本文へスキップ

住宅ローンの資金計画

トップ住宅ローンの検討と手続き>住宅ローンの資金計画

 資金計画では、用意できる資金と、必要となる資金。今後支払可能な金額を整理した上で長期の計画を立てます。
 家に関する主な金額は、建築等にかかる総費用。準備できる頭金。必要となる借入金。今後、借入に伴い支払可能なローンの金額等です。

・各資金の目安
 家を新築する場合、通常の目安は次の通りです。
 ・頭金   総費用の2割
 ・諸経費  建築費の1割
 ・借入金額 年収の 5倍
 ・返済金額 年収の2〜3割

・現状の整理
 手持ちの資産や給与等の状況を確認し、運用可能な金額の大枠を判断します。
 ・現金預貯金
 家の購入などにあたり、頭金として捻出可能な金額
 ・年収の額
 借入可能額とローンの返済額積算すための年間所得。
 年収が少ない場合、連帯保証人とすることで夫婦等の所得を合算して審査申し込みをすることができます。

・頭金がない場合
 頭金がない場合には、頭金を含めた額の借り入れを行う方法があります。
 しかし、金融機関により借入上限が総費用に対する割合(8割等)が定めてられている場合もあるため、予め確認が必要です。
 金融機関によっては、頭金の分別にローンを組み資金を用意することが出来るばあいがあります。
 また、頭金は金融機関によってはローン金利の自己資本比率に影響し、頭金が低いことで金利に差が出ることがあります。

・資金計画と建築費用の調整
 作成した家の見積書と整理した現状を確認して借入や今後の返済が可能かどうかを判断します。
 一生に一度の買い物ですので、良い物を建てることは重要です。しかし、同時に長期に渡る返済に関して無理をしないことも重要です。
 資金計画に対して建築費用が大きい場合、建築時期を遅らせる。建築費用を抑える等を含めた調整を実施ます。

次のページ:住宅ローンの審査手続き