本文へスキップ

ハウスメーカーを決めた流れ

トップ家を建てる進め方(流れ)ハウスメーカーの決め方 > ハウスメーカーを決めた流れ

 住宅メーカーを選ぶために、多くの時間と労力を費やし、集めた情報の中で自分が納得できるメーカーを選びました。
 住宅メーカーの選び方は、皆それぞれに違うためどういった方法で選んだのか参考となる情報を多く集めることが必要です。
 そこで私の時に実際に行った具体的な流れです。

・家を建てることを思いつく   約1年前
 家を建てる必要があると漠然と考えるようになった最初の頃です。

・近所の建築現場の看板や様子 〜約1年前
 近くで建築される家のハウスメーカーや雰囲気に注意を払うようになりました。

・不動産屋の立売物件の閲覧 〜約1年前
 ショッピングモール等のテナントに店舗がある不動産情報から、新築立売物件の情報を見るようになりました。

・ハウスメーカーのチラシ 〜約1年前
 新聞広告に混じるハウスメーカーのチラシの内容を見るようになりました。
 ローコストを強調するハウスメーカーでは、とても安く注文住宅の坪単価が掲載されていることに驚きました。その後、かなり後になって掲載された坪単価では建築が出来ないことを知り落胆しました。

・住宅展示場に行く 〜約10ヵ月前
 はじめて住宅展示場に行きました。右も左もわからないため、実感が湧くことなく何を聞いて良いのかもわかりませんでした。
 見学をしながら営業担当者の話を坦々と聞き、質問されたことに適当に応えていました。
 あまりに判らないことが多かったため、3件程のぞきましたがどれも記憶に残らず、余りに無知であることを実感しました。

・友人からの情報集め 約3か月〜約10ヵ月前
 住宅展示場に行った時の反省から、友人等からの経験等を聞くための情報集めを開始しました。
 ここで初めて家建てる時には、単にお金の問題ではなく、多大な労力が必要となることを知りました。

・家を建てる決意をした 約4か月前
 期限未定の家を建てる。という考えを改め、「1年以内に家を建てる。」と決意して行動を再出発しました。

・ハウスメーカーを選び始めた 約1〜4ヵ月前
 インターネットでハウスメーカーの評判を見たり、モデルハウスであった営業担当者の中から再び話をしたい人を思い出しました。
 最初にアンケート等を拒否。又は、DMや電話、訪問営業をしないようにしていたため、こちらから話やすい営業担当者に連絡をとり内見会等の案内を希望しました。
 同時に地元の業者で周囲からの評判が悪くなく、近所に建築実績がある業者1社に声をかけました。
 なお、この地元業者ははじめの頃に近所の建築現場を実際に見ていた業者でした。

・提案を受けるハウスメーカーを絞った
 建設予定地を伝え、叩き台となる間取り図の作成を依頼する業者を絞りました。
 先に複数業者に声をかけるため、断る可能性もあるので予めよろしくお願いします。と伝えました。

・ハウスメーカーを決めた
 最初の提案をうけました。ここまでの時点で担当者と何度かの顔合わせと電話でのやり取りをしていました。 
 また、ざっくりといくら位で収まるか等の価格に関する話もしました。
 それら全てを含めた所感。集めた情報。そして自分が何をもとに地元の業者に頼むことに決めました。

・所感
 集めた情報や提案を受けた内容の中に大手が魅力的に感じる部分も多くありました。
 しかし、肝心の自分の気持ちがそれら大手が売りにする技術や工法。性能。保証等に興味がないことを実感しました。
 結局私の中では、家を建てるには良い大工が真面目に仕事をしてこその家。という考えがあることに気付き、綺麗な建築現場で作業をする姿を見たことがあることが最大の決め手となりました。
 建築現場を見ていなかったなら、価格面の問題からも中堅のハウスメーカーを選んだと思います。

次のページ:新築間取りを決める
 

進め方(流れ)内メニュー

  1. 家を建てる進め方(流れ)
  2. 家の建てる情報収集
  3. 住宅展示場の見学
  4. 内見会の見学
  5. 家を建てる土地を確認
  6. ハウスメーカーの決め方
  7. 住宅展示場のアンケートを書きたくない場合
  8. モデルハウス担当者の重要性
  9. 内見会の見学
  10. 家を建てる土地を確認
  11. ハウスメーカーの決め方
  12. ハウスメーカーの営業担当者で決める方法
  13. モデルハウスで決める方
  14. 割安な大手ハウスメーカーで決める方法
  15. 中堅住宅メーカーで決める方法
  16. ローコスト住宅メーカーを選ぶ方法
  17. 地元の建築業者や工務店で決める方法
  18. 建築現場を見て決める方法
  19. ハウスメーカーを決めた流れ
  20. 新築間取りを決める
  21. ハウスメーカーの提案する間取り図
  22. 希望する家の間取り図
  23. 家の間取り図を作成する方法
  24. 新築間取り図の作成基礎
  25. 新築間取り集
  26. 間取りの大きさの目安
  27. 間取りと実際の大きさの違い
  28. 家の壁の厚さと柱の太さ
  29. 間取り図をエクセルや方眼紙で作成する方法
  30. システムキッチン等の進め方
  31. 業者がすすめるシステキッチン等のメーカー
  32. システムキッチン等の提案書と構成の確認
  33. システムキッチン等のショールームへの訪問
  34. 注文住宅の見積の見方と注意点
  35. 家の見積書のポイントと確認内容
  36. 注文住宅の見積金額を減らす方法
  37. エアコンの隠ぺい配管
  38. 住宅ローンの検討と手続き
  39. 住宅ローンの銀行を選ぶ方法
  40. 住宅ローンの保証料とは
  41. 住宅ローンの資金計画
  42. 住宅ローンの審査手続き
  43. 所得証明書の所得額について
  44. 住宅ローンの審査基準
  45. 住宅ローン審査での携帯電話料金延滞による影響について
  46. 住宅契約の締結
  47. つなぎ融資の開始
  48. 家の建築 建て方完了まで
  49. 家屋の解体工事
  50. 地盤改良と地盤調査
  51. 地鎮祭
  52. 基礎工事の流れ
  53. 棟上げ(上棟式)
  54. 家の建築 内装工事
  55. 新築照明プラン
  56. 新築照明プランによるLED照明の検討
  57. LED明るさ目安と電球、蛍光灯と比較の明るさ比較
  58. 照明の明るさ目安と必要照度
  59. 新築テレビアンテナ、ケーブル、光の検討
  60. 玄関タイルとポーチタイル
  61. 壁紙の新築時の選び方