本文へスキップ

ローコスト住宅メーカーを選ぶ方法

トップ家を建てる進め方(流れ)ハウスメーカーの決め方 > ローコスト住宅メーカーを選ぶ方法

  安さが強みのローコスト住宅メーカー。拘りや贅沢を考えないのであれば、ローコストを売りにする住宅メーカーに決める方法です。
 テレビやチラシ。旗等の記載をみると、驚く程安価な坪単価でローコスト住宅と呼ばれる家の建築を提案する住宅メーカーがあります。
 実際に表示通りに坪単価で建てることは難しくても、安価な提案をベースに価格を抑えた家を建築することができます。

・ローコスト住宅の坪単価
 実際に驚くような坪単価の建築では、一定規模以上の建築面積の制限が設けられている。
 実際の施工に必要となる足場等の資材を除外した本体価格のみである。
 多くの場合で生活に必要となる設備の工事費が除外されている。などなど、表示された価格は嘘ではないものの、現実的には難しいものが多いです。
 このため、最終的には実際の価格はかなり増額されます。それでも、安価なベースであるため、他の見積もりを比較すれば安価に収まることが多いです。

・増額される坪単価
 家を建てる総費用を坪単価で考えたとき、特別な拘りがなくても通常ハウスメーカーに頼んだ時にはローコスト住宅が最初に宣伝する価格に2倍以上のものとなります。
 このため、ローコスト住宅で実際の施工に必要な費用を含めるとかなり増額となりますが、それでも他と比較すると価格を抑えたものとなります。

・ローコスト住宅の違い
 一重にローコスト住宅といっても、基本設計に含まれる設備に大きな違いがあります。
 特に安い価格を提示された場合であっても、キッチン等のグレードを変更することで価格が急騰します。
 単にローコスト住宅ではなく、その中でも自分の家作りにあったハウスメーカーを見つける必要があります。
 この他、ハウスメーカー内のローコスト部門のような位置付けの提案もあります。

・ローコスト住宅が適する家作り
 生活の大半を外で過ごす。家族が少ない。家に拘りがない等、ローコスト住宅の標準的なプランをそのまま受け入れれる人ほど、価格変動が少なく魅力ある住宅となります。

・デメリットなど
 最初に安価な値段を見ている分、実際の注文時の価格との差が大きいと感じます。
 安価な価格を見て家作りを決意した場合、価格面の制限が多くあるために苦労します。

・結果として
 ローコストが悪いわけではなく、家に対する拘りや生活スタイルに合うかどうか重要です。
 除いてみて損はありませんが、一度見ると魅力的な価格が頭に残るため、他のハウスメーカーが高く感じるようになります。

次のページ:地元の建築業者や工務店で決める方法
 

進め方(流れ)内メニュー

  1. 家を建てる進め方(流れ)
  2. 家の建てる情報収集
  3. 住宅展示場の見学
  4. 内見会の見学
  5. 家を建てる土地を確認
  6. ハウスメーカーの決め方
  7. 住宅展示場のアンケートを書きたくない場合
  8. モデルハウス担当者の重要性
  9. 内見会の見学
  10. 家を建てる土地を確認
  11. ハウスメーカーの決め方
  12. ハウスメーカーの営業担当者で決める方法
  13. モデルハウスで決める方
  14. 割安な大手ハウスメーカーで決める方法
  15. 中堅住宅メーカーで決める方法
  16. ローコスト住宅メーカーを選ぶ方法
  17. 地元の建築業者や工務店で決める方法
  18. 建築現場を見て決める方法
  19. ハウスメーカーを決めた流れ
  20. 新築間取りを決める
  21. ハウスメーカーの提案する間取り図
  22. 希望する家の間取り図
  23. 家の間取り図を作成する方法
  24. 新築間取り図の作成基礎
  25. 新築間取り集
  26. 間取りの大きさの目安
  27. 間取りと実際の大きさの違い
  28. 家の壁の厚さと柱の太さ
  29. 間取り図をエクセルや方眼紙で作成する方法
  30. システムキッチン等の進め方
  31. 業者がすすめるシステキッチン等のメーカー
  32. システムキッチン等の提案書と構成の確認
  33. システムキッチン等のショールームへの訪問
  34. 注文住宅の見積の見方と注意点
  35. 家の見積書のポイントと確認内容
  36. 注文住宅の見積金額を減らす方法
  37. エアコンの隠ぺい配管
  38. 住宅ローンの検討と手続き
  39. 住宅ローンの銀行を選ぶ方法
  40. 住宅ローンの保証料とは
  41. 住宅ローンの資金計画
  42. 住宅ローンの審査手続き
  43. 所得証明書の所得額について
  44. 住宅ローンの審査基準
  45. 住宅ローン審査での携帯電話料金延滞による影響について
  46. 住宅契約の締結
  47. つなぎ融資の開始
  48. 家の建築 建て方完了まで
  49. 家屋の解体工事
  50. 地盤改良と地盤調査
  51. 地鎮祭
  52. 基礎工事の流れ
  53. 棟上げ(上棟式)
  54. 家の建築 内装工事
  55. 新築照明プラン
  56. 新築照明プランによるLED照明の検討
  57. LED明るさ目安と電球、蛍光灯と比較の明るさ比較
  58. 照明の明るさ目安と必要照度
  59. 新築テレビアンテナ、ケーブル、光の検討
  60. 玄関タイルとポーチタイル
  61. 壁紙の新築時の選び方